Engineer Llfe Dogear

エンジニアリング活動におけるメモやTipsを書くブログ

Postgresqlの設定からRailsアプリケーションをherokuで動かすまで③

前回の記事で、PostgresqlのTableの生成まで終わりました。実際にDBへTableを追加して、データをinsertする手順などについて説明します。

PostgresqlのTableの設定

前提条件

fooというユーザがオーナーのbarというデータベースを選択している

1. テーブルの追加

bar=> create table test (
  key            char(008)     primary key,
  column1          int8,
  column2          int8,
  column3          int8
);

2. テーブル一覧の表示

bar=>\d

       List of relations
 Schema | Name | Type  | Owner
--------+------+-------+-------
 public | test | table | foo

3. データの追加

bar=> insert into test values('id1', 100, 200, 300);
bar=> insert into test values('id2', 100, 200, 300);

4. テーブル内のデータの確認

bar=> select * form test;

   key    | colmun1 | colmun2 | column3
----------+---------+---------+-------
 id1      |   100   |   200   |   300
 id2      |   100   |   200   |   300
(2 rows)

5. テーブルの削除

bar=> drop table test;

次回の記事に関して

これまでの3回で、ローカル環境でのPostgresqlのインストールと初期設定などが終わりましたので、次回の記事では、herokuのインストール手順について説明します。